キャンプツールのバージョンアップ

Yoshiki

2008年03月17日 00:59


まだ商品の説明も終わっていない(いや、始めてもない)のに、いきなりバージョンアップのお知らせですw

3月15日に「キャンプツール」をバージョンアップしました。
最新版のバージョンは、「v124」です。

古いバージョンの看板(CampTools_JP_v122a)


これが次の看板となりました!

新しいバージョンの看板(CampTool_LD_v124)


新しいバージョンの看板(CampTool_OBJ_v124)


今回のバージョンからは、マネーキャンプとアイテムキャンプが別れて2種類の商品となります。
そのため、2種類の看板があります。デザインとか色がほぼ同じなのでご注意ください
また、「modify」が「modfy」になっているのは、、間違いです。そのうち変えます(><)お許しをっ
スクリプト自体の編集はもちろん不可です。オブジェクトの編集が可能という意味です。

旧バージョン(1.2.2a以前)との大きな違いは以下の通りです。

・メッセージを自由に変更することができるようになりました(英語圏での利用が可能)
・支払い回数が設定でき、支払い回数を超えた人はキャンプできないように設定できます。
・また、有効期限を設定することもでき、1日10回キャンプ可能!といった運用が可能です
 ※厳密ではありませんが…
・ホバーテキストの設定が日本語で簡単にできるようになりました(エンコードが必要なくなりました)
・同一グループ以外の人がキャンプ出来ないようにする機能を搭載しました
・AWAYやBUSY状態ではキャンプ不可とすることも可能
・オブジェクトの透過率が設定可能となりました
・登録されている人がキャンプ出来ないようにする機能を搭載しました(いわゆるBAN機能)
・利用状況をIM/MAILで定期的に取得することができます
・最大支払額に達した場合にIM/MAILで通知する機能を追加しました
・コピー可能となりました!その代わり、オブジェクトを渡すスクリプトは別パッケージとなりました
・スクリプトファイルの数がかなり増えました(T_T)

アイテムキャンプのみ、以下の機能があります。

・商品を渡す毎に取得した人の名前をIMで送信する機能

かなり高機能になりました。ちょっと設定項目が多いですが、詳細な日本語マニュアル付きですので読んで頂ければ大丈夫だと思います。もちろん、わからなければ連絡いただければご説明します。

注目すべき(と僕が思っている)点は、次の点です。

・コピー可 → いくらでも設置してください(笑)
・値上がりした → すみませんorz
・全てのメッセージを変更できる → 英語圏でも使えます
・支払い回数を制限できる → イベントで利用できます

以下のところで販売しています。また、デモも設置しています。
まずは、デモをお試し頂き、商品の説明書もタッチで取得してってくださいね。

キャンプを設置したいと考えている方は一度ご検討下さい。
とくに、アイテムキャンプはショップをされている方には最適かと。
他にはないキャンプツールをお探しなら、、是非!w

ナンバ大阪本店
http://slurl.com/secondlife/Namba/205/138/31

なお、旧バージョンを購入して頂いた方で、新しいバージョンをご希望の方はIM下さい。
新しいのを無料でバージョンアップさせて頂きます。
※どちらか一方のみ(アイテムキャンプかマネーキャンプ)のお渡しとなります
バージョンアップ